2025年11月17日月曜日

池田市五月山公園、bouquet confiseries et glaces

疲労感が激しく、目がやたら疲れて、鏡で見ると目の周りがうっすら黒ずんでいて、死相が現れているってこんな感じかと思うほどです。

疲れて食事作りも前ほど品数が作れなくて悪循環にはまっています。

そんな疲れ具合なのに、休日に家でじっとしているのが耐えられなくて、日曜日もお出かけしてきました。

兵庫県池田市の五月山公園です。

長年北摂に住んでいるのに、池田のあたりって狭い道が多くて、人通りも多いのでほとんど行ったことがなかったですが、「新しいところに行かないと死んじゃう病」にかかっているので出かけました。

五月山公園には、ミニ動物園(改修工事中で一部公開)、長めの滑り台、ローラー滑り台、遊具があって、子供づれに大変人気なようでした。

忍者の砦と言われる遊具があって、ネットのぼり、ロープウェイ、迷路まであるんだとか。

鎖場上りや、岩場登りぽいところも。

五月山緑地第三駐車場に車を停めましたが、昼頃には満車になっていました。

駐車料金は1時間300円なので、まあ高いですが、公園は無料なのでお金をかけずに子供達を遊ばせられるところがあるのはありがたいことでしょう。

阪急の池田駅からは、五月山というとおり、だいぶ坂を登って来なくてはなりません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

五月山公園近くの小さなケーキ屋さん、bouquet confiseries et glaces(池田市綾羽2-4-6)で、

レモンタルト500円、マルジョレーヌ750円、サントノーレ600円(税抜)を買いました。

結構お高めでしたが、美味しかったです。

マルジョレーヌは、何層にもなっているので手間がかかっているのでしょう、サントノーレもクリームの詰まったプチシュークリームがパイに乗っていて、手がこんでいると思いました。

ソフトクリーム?を買って店の前で食べている人もいました。

高低差はきついけれど、五月山公園まで登って食べるのもいいかもです。

インスタで休業日を見ると、今日からはシュトーレン作りのため4日ほど休業と出ていました。

googlemapによれば、店の前の道は狭いので通行証がいるとか。

店の前に車は停められないし、五月山緑地第三駐車場に停めて店まで歩くのがおすすめです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

池田駅前から五月山のあたり、阪急電鉄の創設者?小林一三記念館や逸翁美術館、池田城跡、寺や神社、うどん屋もたくさんあり、街ブラするのに良さそうだなと思いましたが、高低差次第ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中国の通販の返品率が、ファッション関連では95%にものぼるとか。

タグをつけたまま服を着て、そのまま返品する人も少なくないとか。

あの国は一体どうなっているんでしょうか。


https://www.youtube.com/watch?v=puy_qCA5uv4

中国最大のECセール「W11」でまさかの結果。注文より“返品が多い”異常事態に、オーナーが会社をブチ壊す

看中国フォーカス

8,541回視聴 

2025/11/16
あるネットショップの経営者が、感情が爆発して「もう終わりだ!発送した数より返品が多いなんて…」と叫びました。


 

0 件のコメント: