置き配泥棒のことを、ポーチパイレーツ(Porch Pirate)というそうですが、延々とつづく置き配泥棒の映像を見ていると、どんだけ泥棒が多いのかと思います。
少ない金額の窃盗は捕まえられないとか、どうとか。
アメリカは配達の基本が置き配だそう。
これをみると、アメリカよりも中国の方が民度がいいのか、どうなのでしょう。
中国では、マンションの1階に宅配物の置き場があって、配達員はそこに置けばよくて、日本みたいにタワーマンションでの配達で時間を食われることはないと見たことがある。
宅配ボックスも普及しているようだし、「菜鸟驿站」という集合置き場があって、スマホに配達完了の通知が来て取りに行き、QRコードを読み込んで持ち帰るとか。
ブログを読むと、家よりも職場に届けられることが多いとか。
管理人がいたり、監視カメラがしっかり付いていたり、盗む方がメリットがない、しっかり捕まることもアメリカよりは多いのかな。
路上のホームレスも、普通に女性も寝ているようで、アメリカほどの危険はないのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=q9bOtuzpnrQ
2025 BEST Porch Pirate Revenge PART 2 Compilation
チャンネル登録者数 11.2万人
158,081回視聴 2025/11/21
成長の勢いが止まらない中国の宅配便事情
2022年11月24日
中国の配達合戦 ラスト10メートルの攻防 フードデリバリーボックスも登場
2019/9/3(火)
2020-11-14
中国の宅配事情
2024年09月04日(水)
中国では置き配に不安を感じないのに、日本では手渡しにこだわる理由を考えてみた件
2024年12月14日
「盗んで得られる利益より、盗んだことがバレて失うもののほうが多い」
0 件のコメント:
コメントを投稿