2025年11月6日木曜日

1年ほど前の重慶の光景、人は多いけれどお店は賑わってない?

1年ほど前の重慶の光景。

人は溢れているけれど、店はそんなに流行っていない。

電飾ギラギラの重慶を見たいんですが、一年前でこれなら、今から行ってもこんな景色は撮れないかも。

あかりの消えているビルもあるようですし、観光客はいても店が人で溢れていないなら厳しそう。

「グンちゃんの中国歩き」では、中国の今が知れますね。



https://www.youtube.com/watch?v=wHjwLBuQsSw

チャンネル登録者数 4.37万人
219,484回視聴 2024/10/07 中華人民共和国

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チャンネル登録者数 9.57万人
11,063回視聴 2025/11/05 #観光バブル #中国 #古い町


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

重慶(chongqing)は、高低差の大きなところにできた街で、その構造の複雑さから、

8D Magic Cityと呼ばれるらしい。


「chongqing china magic city」で検索 

https://www.youtube.com/shorts/bOklwoW5MRk

@lostin.travel

Chongqing, China - 8D Magic City


https://www.youtube.com/shorts/PaU-Hmmpzt4

@LifeLens365

Chongqing — a 8D Magic City #chongqing #chinatravel #china


https://www.youtube.com/shorts/hySxY9nFS9I

@flynt100

重慶:未来の魔法都市


↓ 重慶の長いエスカレーター

https://www.youtube.com/shorts/zuSWIUkIjDE

@HughChongqing

Chongqing is not real or this is real Chongqing? #travel#cyberpunk #china #chinatravel

AIによる概要

重慶には、全長112メートルの「皇冠大扶梯(ファンツァンダーフーティー)」というアジアで2番目に長いエスカレーターがあります。このエスカレーターは、山岳都市である重慶の地理的特徴を活かし、両路口駅と長江沿いの重慶駅を結んでおり、2分半ほどの乗車時間がかかります。 


https://www.youtube.com/watch?v=IbnSuon2nrI

2024/10/24 CHONGQING

2025年11月5日水曜日

重慶東駅(重庆东站)から黄桷樹、「貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅」のブログへ

重慶東駅(重庆东站)はなんと東京駅の7倍の規模なんだとか。

樹木型の柱とか、デザインが未来っぽいです。 

デザインはザハ・ハディドZaha Hadid)の雰囲気がありますね

この駅の設計が誰かはわかりませんが、WIREDの記事に、北京で建築中のザハ・ハディド設計のビルを模倣したビルの建設が重慶で始まったとあるから、そんな風にザハ・ハディドぽいデザインを取り入れているのかも。


大阪駅の北側のグラングリーンに繋がるあたりの構造とかがすごいと思っていますが、中国は規模が違いますね。

大空間を支える構造計算ってかなり難しそう。


https://www.youtube.com/watch?v=PgPkeugRKdw

2025/07/13