2024年12月29日日曜日

未来の嫁に「義親の家汚い」と思われたくないな、家を綺麗に、自分も清潔に

 具体的な話があるわけではないですが、子供も成人して数年経つと、いつ結婚するとも限りません。

いきなりお嫁さんになる人を連れてきて、「義親の家汚い」とか思われたくないなと思いました。

母からは子供が大きくなったら、いつ結婚相手を連れてきてもいいように家をキレイにしておきなさいと言われていましたが、そういう時期になったなと思います。

家を綺麗に

新居に住んで22年、あちこち掃除してキレイなエリアが増えてくると、気づけば襖も黄ばんでいるし、畳も傷んでいるし、こたつ布団も汚れがあります。

例えば、さあ、今週末に婚約者が挨拶に来ますとなったときに、それから新しくするのでは間に合わない。

また孫ができて「おばあちゃんち汚い」とか嫁に「おばあちゃんちのタオルは汚いから使っちゃダメ」とか言われないようにしたいなと思いました。


自分も旦那の家に挨拶に行った時に、茶の間の天井が汚いなとか、こたつ布団が汚いなとか感じていたんですよね。

天井は次に行った時には、キレイに張り替えられていましたが。

家が古くなってくると、家自体がなんか臭うってこともありがちです。

貧乏性で、ついつい綺麗なタオルを使うのは勿体なくて汚いタオルを使いがちだけど、定期的に綺麗なタオルを使う癖をつけたいなと思いました。


自分も清潔に

年寄りは、歯がキレイじゃなくなったり、口が臭くなったり、加齢臭がしたり、白髪があったりで、どんなにどんなに清潔にしていても、若い人に比べるとなんか汚い感じがしがちだから、若い人以上に清潔さに気を使わないとならないのだなと思いました。


結論

まだまだ子供にも家にもお金がかかる時期は続きますが、家は少しずつでもキレイにできるところはしておかないと。

トイレ掃除一つとっても、プロならいざ知らず、1日でキレイにできるものではないです。

トイレ、台所、風呂場、リビング、ダイニング、和室、窓ガラス、家全体をキレイにするには体力も気力もいるし、何日もかかります。

毎日毎日少しずつキレイにしていこうと思います。

自分も汚いと思われることのないようにしていこうと思います。

2024年12月25日水曜日

最近の掃除三昧

最近の掃除三昧

トイレ掃除

買ってきた尿石落としを何回か使って、一階、二階のトイレの便座の縁の裏まで、95%ぐらいはようやくキレイにできました。

でもまだほんのちょっとの汚れが取れません。

トイレの壁もキレイに拭いて、残すは便器の裾まわりの奥側の汚れです。

ここはドメストであらかたスルッと落ちたのですが、もう少し残っています。


冷蔵庫の掃除

先日冷蔵庫のドアポケットと、ドアパッキンを外して洗うまではやっていたのですが、ようやく本体の棚部分も全て外してキレイに洗えました。

ドアパッキンとそれが当たるところをキレイにすると、密着力が増して、ドアを開ける時少し力がいるようになりました。


ガス台のパッキンの掃除

ガス台とシステムキッチンとの接続部分はゴムパッキンになっているのですが、そこが油でコテコテになっていました。

金串でこそいでもとれにくかったですが、セスキ水をかけて、しばらくおいて金串でこそげるのを何回か繰り返すとようやくキレイになりました。

でも何回かやり過ぎたせいか、システムキッチン側のステンレスがちょっとダメージを受けたようです。

あまり目立ちませんが。

セスキ水は皮膚に付くと皮がめくれて、何ヶ月も指先の皮膚が元通りにならなかったぐらい強力なアルカリ?なのですが、ガス台の掃除では楽に落とせてとても役立ちます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎日掃除していると、すごく体力も気力も使うので疲れてしまって、毎日ゼーゼーハーハー言ってます。

パートしている時は、仕事で疲れてしまって、大掃除とか、掃除とか、片付けとかとてもできる状態ではなかったです。

床を掃除機かけるので精一杯でしたね。


あちこち掃除しているので、全体がキレイになってきて、これで終わりかと思いきや、次々と汚れているところが目についてくるので、キリがないです。

スイッチプレートの汚れ、扉のよく触るところについている手垢、食器棚のガラスについた指紋。

スライサーと皮剥き器の汚れも気になって、キッチンハイターにつけましたが、表面だけでなく、裏面も汚れているので、裏面は明日やろうかな。

下駄箱の靴をしばらく前に減らしてスペースが空いたところに、マスク、防災用ろうそく、マッチ、ライト、手廻しラジオ、ポケットティッシュ、カイロなどを移動させました。

傘立てに、家庭菜園用支柱、雪かきスコップ、塵取り、虫取り網(室内に虫が入ってきた時用)を入れていましたが、しょっちゅう使うものではないので、物置に移動させました。

歳をとってきて、ハイチェアの上に乗って取らなければならないようなところには、もうあまり物は置かないようにしようと思っています。

洗濯機の上の棚は上下2段ありますが、下の段だけを使うように洗剤などを移動させました。

あちこちキレイになってくると、カビだらけのタオルや汚れの落ちない肌着がたまらなく嫌になってきました。

とことんまで使おうと初めは思っていたのですが、なんでこんな汚いものを使わなきゃならないのかと思えてきて、バッサリ一新したくてたまりません。

タオルは何枚か買ってきたので、明日は肌着を買いに行こうかなと。


物の場所って体が覚えているので、置く場所を変えてもつい前の場所を探してしまいます。

あちこち置く場所を移動させているので、「どこにしまったっけ?」と思い出すのに時間がかかったり。

しばらくすると、体も覚えると思いますが、どれぐらいかかるやら。


2024年12月23日月曜日

むしろゴミ箱こそおしゃれの偏差値を左右する

これまでは強力な洗剤は体に悪い気がしてあまり使っていなかったし、便器の縁の裏なんてそんなに見えないし、そんなにこまめに掃除もしなかったし、普通のトイレ洗剤じゃ落とすのは無理だしと見ないことにしていました。

 動画「miときなこさんと、暮らし」でトイレをピカピカに掃除されているのを見て、自分もどうしても縁の裏までキレイにしたくなりました。

毎日ブラシで裏まで擦るようにはなりましたが、それでは縁の裏のこびりつきは全然落ちません。

「尿石落とし」の洗剤をかけて、トイレットペーパーでラップしてしばらくおいて擦るのを2回ぐらいやると、本当にキレイに落ちました。

1階のトイレで「尿石落とし」を一本使ってしまったので、2階のトイレにはドメストを買ってきてやってみましたが、2回やってもまだキレイに落としきれていません。

軽い尿石なら ドメストで十分落ちそうですが、年季の入った汚れなので全部は落ちないです。

「尿石落とし」を買ってきて徹底的にキレイにするつもりです。

トイレの掃除一つとっても、一気に全部丸ごとキレイにするのがなかなかできなくて、便座をやってキレイにできたら、次は便器の裏の方をやって、それがキレイになったら壁を拭いて、床を拭いてと、一個ずつやっています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeのよそ様のキレイなお家を見て、やはりインテリア的にゴミ箱も蔑ろにはしてはいけない、むしろゴミ箱こそおしゃれの偏差値を左右するものかもと思いました。

おしゃれさんたちは、ゴミ箱一つとってもおしゃれ感のあるものを使われている感じですし、台所のゴミペールも無印とか購入されているようです。

予算の関係もあるのでいっぺんにはできなくて、まずはリビングのゴミ箱に被せているレジ袋を透明のものに変えてみました。

レジ袋から透明の袋に変えるだけでも、視覚的にスッキリします。

ホテルとかのゴミ箱に被せてあるのは、大抵透明ですよね、ああいうのがいいのです。

次の給料が出たら、リビングのゴミ箱をもうちょっといいのにしようかなと計画中です。


2024年12月20日金曜日

久しぶりに月餅作り

4日ごとの食費の予算を立てているのですが、買い過ぎてしまい、おやつにできるものがなかったので、久しぶりに月餅を作りました。

皮は本格的に、転化糖を使って作りました。

転化糖は、月餅作りにハマった時に、黄氷糖を神戸本町の中華街に買いにいって、その黄氷糖を使って2022年10月に転化糖を作って、冷蔵庫で保存していたものです。

黄氷糖は黄色味がかった氷砂糖で、私が購入したものはかんしょから作られているものでした。

転化糖を使うと、吸湿性があるので、月餅を中秋節の頃に何日か室温でおいておいても硬くなりにくいという利点があります。

しかし、以前転化糖を使った月餅を冷凍していたのですが、冷凍してしまうとカチカチなままで、冷凍には向かなかったです。

餡は、カスタードと、以前作っていた冬瓜の砂糖煮を詰めました。

皮は25g、餡は15gで作りましたが、餡はもう少し入れても良かったかも。


https://www.kanro.co.jp/sweeten/detail/id=2334
還元糖や転化糖ってなに? 砂糖と健康に秘められたケミストリー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 YouTubeの「マコなり社長」が面白いです。

チャンネル登録者数109万人、「【新社会人へ】誰も教えてくれない「会社で働くこと」の恐ろしい真実」は197万回再生。

私なんでも遅いほうなので、「マコなり社長」の動画を見るのは初めてですが、話も滑らかだし、面白いです。


https://www.youtube.com/watch?v=1tFLZVtZc5s

【新社会人へ】誰も教えてくれない「会社で働くこと」の恐ろしい真実


https://www.youtube.com/watch?v=L-wyTfdGBIk
【まるでホテル】誰でもできる!快適でオシャレな自宅を作るテクニック 10選

「miときなこさんと、暮らし」が素敵だな

物を減らしていって、この間書いたように大型の家具も少し減らせました。

そうすると、今度はインテリアをおしゃれにしたいなと思えてきました。

リビングに入ってきたときに、パッと目に入る場所に、おしゃれな小さなテーブル、サイドテーブルとか、小さな椅子みたいなもの、そこに観葉植物もしくは照明器具を置くといいんじゃないかなと思っています。

今はオープンラックに車の鍵置き場と、携帯充電場所になっていますが、あんまりおしゃれではないんですよね。

参考になるYouTuberさんを探していて、「miときなこさんと、暮らし」が素敵だなと思いました。

https://www.youtube.com/@mi--. 


物の一つ一つがよく吟味されたもののように感じます。


https://www.youtube.com/watch?v=kbsHC_YBmOw
【家事ルーティン】時間を無駄なく使う暮らしの“朝習慣” 身軽な朝に8割済ませる。morning routine/


上の動画の2:07で映る椅子とカゴとか素敵なんですが、ものによってはニトリだったり、IKEAだったりもあるようで、物を選ぶ目が確かなのかな。

2024年12月17日火曜日

家電とかの流行り

家電とかにもはやりがあって、ドラム式洗濯機、オール電化 、ミストシャワーヘッド、布団用掃除機、ダイソンの掃除機、ダイソンの温風冷風機とかですかね。

振り返ると、うちはあまり家電の流行り物は買ってなかったです。


ドラム式洗濯機

ドラム式洗濯機がかっこいいかのような売り出し方でしたが、汚れ落ちは従来の縦型のほうが良いらしく、ドラム式は出し入れに屈まないとならないのが地味に苦痛、腰痛にくる、かなり重量がある、子供が入り込む恐れがある、ドアを開くスペースが必要、設置するスペースも縦型よりとるなどの意見があるようです。

うちは以前は他メーカーの洗濯機を使っていた時衣類がよく絡まって、絡まるとすごく伸びてしまうのですが、日立の縦型(ビートウォッシュ)に変えて、衣類が絡まることもなく、伸びることもなく、取り出しやすいです。

ただ乾燥機能は早々にフィルターの詰まりか何かで使えなくなったのですが、元々あまり乾燥機能は使っていなかったので、問題ないです。

ドラム式を好まれている方は、乾燥機能を重視されている方が多いよう。

斜めドラムだと重心の関係で故障しやすいとかの声もあるようです。

ガル(ガールズチャンネル)のコメント258では、ドラム式で、店員さんに教えられて、毎日掃除機でドラム式の埃をとり、週に1-2回ホースで奥まで掃除している人も。

ドラム式は手入れが大変そう。

運動部の子がいるなら、ドラム式は汚れ落ちが良くないとか、介護の尿臭がドラム式はとれにくいとか。

ドラム式は少量の洗濯とか、少量の脱水とかができないとか。

ガルちゃんでは、縦型+ガス乾燥機の乾太くんが人気なよう。

洗浄力でいうなら二槽式が最強とのこと。


https://girlschannel.net/topics/5220589/

ドラム式洗濯機だったけど、縦型洗濯機の方が良い方、変えた方


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オール電化

これもオール電化の方がかっこいいという売り方でしたが、夜の間に電気でタンクの量だけ水を温めてお湯にしておくので、お湯の使える量が決まってしまうということが私は嫌だなと思いました。

それに一定量いつもお湯を作っておくので、節約もできにくいなと。

実家はオール電化にしたので、正月など子供達家族が集まるときには、台所でお湯を使うと風呂の時のお湯が足りなくなるというので、皿洗いは水を使っていました。

冬にこれはかなりの辛さです。

ガスならそんなこともなく、使いたいだけ使えるので、絶対オール電化にはするまいと思いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミストシャワーヘッド


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

デロンギ オイルヒーター

電気代が高く、あたたまりが遅いこともあって、不人気なようですが、私は好きですね。

子供ができたときに購入しましたが、触っても火傷しないし、倒しても火事になりにくいし、音も気にならないし、空気も汚れません。

確かに電気代はちょっとかかりますし、立ち上がりは遅くて30分ぐらいはかかりますし、昔ながらの隙間の多い日本家屋だと向かないですが、気密性の高い部屋なら向いていると思います。

じんわり、ほんわり温まるのが心地いいなと思います。

中古ショップにいっぱい並んでいるとか。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイソンの掃除機

従来の紙パック式の方が、吸ったゴミを捨てるときに埃が舞わなくて良いらしいし、吸引力も紙パック式の方が高いらしい。

吸引力って基本性能としてすごく重要なところなので、そこは高い方がいいです。

これも中古ショップにいっぱいあるそうです。

2024年12月14日土曜日

片づけ前をちょっと盛っている?

汚部屋の主婦ナミ さんですが、ビジネス汚部屋主婦とは言わないまでも、片づけ前をちょっと盛っているのでは?と思いました。

理由は、古い方から4本目の2022/12/26 の動画で片付けている下駄箱の上には、たんぽぽの絵と、黒い三羽の鳥の置物と古風な花瓶やら物がごっちゃり乗っていますが、動画1本目の2022/12/16では見切れていて下駄箱の上は全部は見えませんが4本目ほど物は載っていません。

1本目の動画では、花瓶は食器棚に入っていますし(50秒あたり)、たんぽぽの絵と、黒い三羽の鳥の置物が、緑のカーペットのある縁側?の場所の木の箪笥の上に飾ってあるのが(6分10秒あたり)わかります。
1本目では玄関ホールに段ボールはそこまで散らかっていませんし、食器棚の中もスッキリして、森三中の大島さんが片付けてたムーミンさんちのように物が多いわけではないです。
なので片付け前を盛ってるなと思うわけです。

そんなだから、視聴回数を増やすために、「汚部屋が原因で旦那に出て行けと言われている」とかも本当かなと思ったり。
それに下駄箱やダイニングテーブルの上を片付けた際にスッキリ物を無くすのではなく、わざと少し物を残しておくのも、隙というかツッコミどころを残して、コメントをしてもらって盛り上がってもらうためではないかと思ったり。
初心者、初級者には、アドバイスしたがる人たちもいますし、その人たちのためにわざと完璧にしないのかなと思います。
再生回数を上げる秘訣なのかもしれないです。
深読みしすぎかもしれないですけど。

ついつい動画の内容を信じてしまいがちですが、ビジネス ミニマリストもいるかもしれませんね。
極端なミニマリストさんのほうが、再生回数が上がりそうですし、いやいい勉強になったなと思いました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2022/12/26

https://www.youtube.com/watch?v=KBOlsz-kL38
【片付け】玄関掃除完結に向けて、靴箱の上を1時間で片付ける!|片付け|掃除

汚部屋の主婦ナミ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2022/12/16

https://www.youtube.com/watch?v=zzcvR0RAYVs

【ルームツアー】汚部屋が原因で旦那に出ていけと言われました。夫婦関係修復のために片付けの記録を始めます|結婚5年目主婦、本気で頑張ります|

汚部屋の主婦ナミ



とうとう冷蔵庫のパッキンを外して掃除するほどに

最近は「汚部屋の主婦ナミ」さんの動画をよく見ています。

ナミさんが視聴者さんからのコメントを参考に、冷蔵庫のパッキンを外してキッチンハイターにつけ、綺麗にする動画を見て、私もやってみました。

つけるだけで落ちないところも、お湯にしばらくつけておいたおかげで少しの洗剤とタワシで擦るだけで綺麗に落ちました。

ところが、外すのは簡単だったものの、綺麗にした後なかなかうまくパッキンが納まらず、ドアを閉めようとしても閉まらない状態になり、焦りました。

購入して28年を共に歩んできた日立の冷蔵庫なのに、せっかく綺麗にしようと掃除してパッキンが納まらなくてドアが閉まらないとなると冷蔵庫を買い替えることになってしまうかもと、焦りまくりましたが、パッキンをおさめるコツをなんとか掴み、元通りにドアを閉めることができるようになりました。

いやー、大変焦ったので万人にはお勧めできないですが、パッキンの隙間を爪楊枝で掃除しても綺麗にできなかったところが、外すと簡単に綺麗にできたので、よかったです。

野菜室の方もしたいけど、どうしようかな。

ナミさん、動画編集も上手だし、玄関ホールの物をどけた後も、軽い埃ぐらいでべったりした汚れはなかったので、ビジネス汚部屋主婦だったりしないかと思いながら(疑り深い私)、視聴者のコメントなど参考にしています。

玄関マットは捨てたほうが良いというコメントがたくさんあったり、台所の洗いカゴを片付ける動画には、洗いカゴは捨てて、吸水マットにすると楽で、洗いカゴも洗わなくて良いし、見た目もスッキリするというコメントがたくさんあったり、ダイニングテーブルを片付ける動画には、そのテーブルクロスは古臭いし、ないほうがスッキリするとのコメントがたくさんあり、私もそう思いましたし、皆さんがどのように綺麗をキープするかについて教えてくれているので、コメントも非常に参考になります。

自分の家を非常に綺麗になさっている方が、汚部屋の主婦の片づけぶりをみて、応援し、アドバイスなどコメントするというのが面白いなと思います。

私も毎日掃除に勤しんでいます。

一つを綺麗にすると、次に汚いところが浮かび上がってきて、次々にキリがないです。

風呂場の掃除では、床、壁面、排水溝を綺麗にしていくと、次は天井と壁の間のパッキンのカビが気になり、カビキラーをかけても全部は取れないのでなんちゃってカビキラージェルを買ってきたり(期待したほどには落ちなかった)、下の方のパッキンのカビが気になってきたり、シャワーホースのカビが気になってきたり、カビキラーがなくなるほど綺麗にしています。



https://www.youtube.com/watch?v=P9XyBt6jepk

【片付け】視聴者様からのコメントを参考にしながら、冷蔵庫内片付けます|汚部屋|ズボラ主婦|空き家|台所|大掃除|

汚部屋の主婦ナミ


2024年12月13日金曜日

片付けても感謝されない場合は、溢れさせる

先日も紹介したBAILAというファッション誌の編集者の家を仲良しのスタイリストが断捨離&整頓する動画ですが、一生懸命にスタイリストが片付けているけれども、編集者の方は片付けられることを喜んではいないんですよね。

編集者は感謝してもいいくらいなのに、ちっともこれっぽっちも有難いとは思っていないし、自分のものを勝手に捨てられて、勝手に片付けられて迷惑だくらいに思っている。

こういう場合は、片付けずにほったらかすのが良いと思いました。

たっぷりある収納に適正な量の衣類が収納されているのを100%とすると、片付け前は300%で、片付け後は200%といった感じです。

これを毎年繰り返しているそうだから、片付けても何にもなってないんですよね。

これをほったらかしておいて、身動きも取れない500%ぐらいのにっちもさっちも行かない状態にまで溢れさせて、助けてください、片付けてくださいと言ってきたら、やっと片付けに行く。もちろん片付け料も取る。

そうすると、やっと感謝もされるでしょう。

その場合は、仕事柄どうせまた増える見込みがあるのだから、60-80%ぐらいに減らします。

これぐらいだと物を取りやすく、快適な量になると思う。


https://www.youtube.com/watch?v=ttTFchfRx98 


【大掃除】片付けられないファッション誌編集者の家をスタイリストが断捨離&整頓

バイラ チャンネル


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2024年12月11日水曜日

価値観はまた逆転するかも

私は今子供が大量の家財道具の処分に困らないようにと、断捨離している。けれども、価値観はまた逆転するかもしれない。

自分の親は、広い田畑を所持し、大きな家を維持し、いろんなものを詰め込んでいたけれども、物のない時代、食べ物さえ満足に手に入らない時代に子孫が困らぬようにと考えてのこと。

それをもしもの時には助かるかもしれないけれど、維持するのも大変だし、お荷物と捉えてしまう自分。

自分が物を減らして、ミニマムに暮らそうと、子供達が物の処分に困らぬようにとやっていることは、全部裏目に出るかもしれない。

なんでこんなに捨てちゃったんだと。

そんな時代が来るかもしれないけれど、ミニマムに暮らす楽さを知ると、もうたくさんの物を持っていたくはない。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

BAILAというファッション誌のエディターさんが片付けられない人で、スタイリストさんや美容インフルエンサーで大のきれい好き藤井明子さんも参戦して、片付けをする動画。

https://www.youtube.com/watch?v=ttTFchfRx98


キラキラ華やかな職業の人でも、せっかくの綺麗な家なのに、ぐちゃぐちゃに散らかったお家に住んでいるのが面白い。

そんなに服があっても、新しく買った服しか着ないんでしょうね。

それとも編集者さんだから、もらうものが多いのかな。

雑誌で紹介してもらえると売り上げが上がるし。

uncraveの緑のプリーツスカートがあんなにくちゃくちゃに積まれているのに、プリーツが全然寄れてないのが素晴らしいなと思いました。(10分35秒-)


自ら綺麗にしておこうという意思がない人の家は片付けてもまた元通りになる。

親の家でそれがわかったので、元通りにする人がいる限りは私は片付けないな。

編集者さんだと年中忙しくて、年末進行とか言って年末特に忙しくて片付けられないっていうのもあるのかも。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

森三中の大島さんが友人の家を片付ける動画。

友人がファミレスでバイトして、お盆の上にグラスを並べてお盆ごとひっくり返した話を聞いて、そういう人だから、家の中も片付けられないんだなと納得しました。

食品ストックも多過ぎますね。

8時間かけてキッチンしか片付けられなかったほどの散らかり。

https://www.youtube.com/watch?v=JpC3DpcMxyM
【超汚い】プライベートな友人の家を掃除してみた【掃除好き大島がいく①】

森三中ube


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

古堅さんもおっしゃられている、片付けを依頼してくるお家によるある三種の神器は、ウォーターサーバー、ヨギボー、ピアノであると。4分30秒あたり

BAILAのエディターさんのオタクにはなさそうだけど。

https://www.youtube.com/watch?v=ogqExcf7fBM


#158【元ゴミ屋敷の住人①】衝撃告白キレイな家に暮らしたい!実家は今でもゴミ

週末ビフォーアフター

2024年12月8日日曜日

体重・片付け・お金はコツコツがいい、食事・買い物なんでも取り込み過剰だった

 2024年9月8日に鬼節約モード・断捨離モードのスイッチが入ってから、痩せました。

元々は48-50Kgだったのですが、体重をこまめに測らないでいるうちにこの夏には54Kgになっていました。

通常ボトムスはMサイズで大丈夫なのですが、54KgになるとMサイズではお腹周りがきつくて、Lサイズを買っていました。

中年太りかななんて思っていましたが、お腹が出ているのが不恰好に思えて腕立てキープをやってみたり、トレイシー体操(20年ぐらい前のグウィネス・パルトロウのトレーナー)をやってみたりしています。 

10月3日には、52.5Kgになり、昨日は50Kgを切っていました。

2ヶ月で2.5Kg減量は、きつくもなく無理のないペースです。

取り込み過剰だったのかなと思います。

きちんと栄養を取らなければと、朝ごはんは味噌汁と納豆を食べなければいけない、胃がもたれるなと感じながら、消化能力がそこまで高くないのに食べ過ぎてしまっていました。

今は朝は納豆と軽めのご飯、昼は普通に食べて、夜はおかず2品だけでご飯抜きがちょうど良いです。おやつにはクラッカー・ゼリーなどを一掴みぐらい食べています。

断捨離やら、ミニマリストの考え方を知るにつれ、取捨選択がうまくできるようになり、食事も取り込み過剰だったなと気づきました。

食事だけでなくなんでも取り込み過剰で、図書館で2週間では読みきれないほどの本を借りるのが通常だったり、本を買うときも1冊だけ買うのが何か嫌で2冊以上は買っていたり、その服を買っても着ていくところがないってわかっているのにこのフォルムの服を手に入れられないなら死んだも同然と買ってみたり、とにかく取り込み過剰でした。


https://www.youtube.com/watch?v=BvlcXHLk_SY

【ミニマリスト】有料級!ダイエットと片付けは似てる/ダイエットとお金も似てる

ミニマリストラボ/ハンド


ミニマリストのハンドさんの動画を見て、体重を減らすこと・片付け・お金を貯めることはコツコツやるのが、うまく行くコツなんじゃないかと気付かされました。

私はポン子さんの片付け方動画をおすすめしていますが、自分は実際にはポン子さんのやり方ではなく、コツコツ少しずつ減らして片付けていったのですよね。
ポン子さんの目標量を決めるという考え方は、ものすごくいいやり方だと思うので参考にしています。

ハンドさんが言うように、体重を一気に減らそうとして断食や過激なダイエットや走り込みをしてリバウンドしてしまうとか、業者に頼んで一気に片付けてもらうとか(頼むのが悪いと言っているのではなく必要な時もあるでしょう)、コツコツ節約するのではなく宝くじで一攫千金を狙うとかって、考え方は同じなのかなと思いました。

なんでもコツコツやるのがうまく行くコツかもしれません。

2024年12月7日土曜日

月に1回の外食日にカフェで洗面台を拭き上げる

 2024年9月8日に鬼節約モードのスイッチが入ってから、外食は月に1回に戻りました。

今日はその月に1回の外食日だったのですが、カフェで洗面台に誰かの長い髪の毛が落ちていたり、水滴が飛んでいるのが気になり、思わず手拭きのペーパーで拭き上げてきました。

いやー、こんなことをする自分になったかとびっくりです。

最近は自宅でも、洗面台、トイレ、シンク、調理台を使うたびに、拭き上げたり、軽くブラシで掃除したりする習慣がついてきたのですが、出先でもささっと拭くようになるなんて、変わりように自分でも本当にびっくりです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どのミニマリストの人も、以前は家に物が溢れていたとか、買い物依存だったとかいう過去があるのですが、私もそうで、この心理ってなんなのだろうと思いました。

ミニマリストの人って、元々はきちんと暮らしていたり、綺麗好きだったりするのかもしれません。

でもいろんなストレスや事情で綺麗好きを発揮できなくて、でも物の多さが原因とは気づかずにストレスで買い物に走っていたのかも。

私も子供が産まれて数年までは、無駄遣いもしなかったし、部屋をきちんと整頓して、婚礼ダンスのほこりをこまめに拭いたりとかもしていたんですよね。

依存症って、苦しい心理状態の時に、救いになる行動なのだという話もありますが、私もそうだったのかもと思います。

片付けても片付けても散らかる状態で、整理整頓スイッチをオフにしないと神経がもたなかった。

子供のご飯を茶碗によそって出すと、この茶碗じゃないと言われるとか、朝寝ていて起きて私が視界にいないと毎日泣くとか、いやもう子育ては大変でした。

思い通りにならない子供にキレそうになりながら、意識を買いたいものに飛ばすことで乗り越えてきたというか。

子供も大きくなって、ストレスもいつしかなくなり、今度は物が多いのがストレスになると気付かされ、物を手放してどんどん楽になっていっています。

使うたびに掃除するから、あちこち綺麗で本当に気持ちが良いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もっと減らせないか、もっとスッキリできないかと、毎日いろいろチェックしています。

本でも服でもこれはおいておこうと思ったものでも、見直しているうちにやっぱりなくてもいいかと思えてきます。

なんでしょうね、本当に服はミニマムで暮らしたいです。

物の値段が上がって、以前と同じ値段では手に入らないし、同じ質のものも手に入らない状況であることは重々承知しているんですよ。

でもミニマムにしたくてたまらない、手放して楽になりたくてしょうがないのです。

これで冬が乗り越えられるだろうかと思いながら、一枚ずつ手放しています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主人のものを値段もそれで良いか了承を取ってメルカリで出品したのですが、後になってもっと高値で売れるのではないかと主人が思ったらしく、3つ出品したのですが2つは出品取り消しすることになりました。

メルカリに出品するのって、これまたもーーーーーーーーーんのすごく心理的ハードルが高いのです。

そこを乗り越えて、ひさしぶりに3つも出品したのにな。

今日の気力の30%ぐらいを出品に使ったのに無駄になってしまった。

主人もメルカリの出品は重い腰がなかなか上がらないらしく、何週間も廊下で塩漬けになっているものがたくさんあります。

なので片付けのプロは、メルカリはあまり勧めないんですよね、さっさと片付かないから、いつまでも家の中においておくことになるから。

なのでプロは捨てるとか、買取ショップに持って行くとか、一気に片付く方法の方を勧めるわけです。

廊下の主人の荷物はいつ片付くんでしょうか。

でもやいやい言うと北風と太陽のように意固地になるので、太陽のようにじっと我慢です。

古堅さんの最新お片付け動画#224が面白い

古堅さんは、物をなるべく捨てずに、スッキリした場所を作り、別の部屋に物を寄せておいてその要不要は後日各自で判断してもらうというスタイルのよう。

要不要の判断は時間がかかるし、プロが大きな家具の配置を考えることで、住んでいる人ではできないことをやってあげる。

依頼主家は、一家での海外赴任から戻られて、荷物の整理ができていないらしい。

玄関も、台所も恐ろしく物が溢れていて、笑っちゃうほど。

散らかっている家にありがちな間に合わせの百均のプラケースで溢れている。

ドライヤーは洗面所に移動させるべきだし、かき氷の布も捨てればいい。

雛人形とか五月人形とかもあるとのことですが、お父さんのリモートワーク場所に笑ってしまいました。

それにしても趣味が多いと、場所を取るんだなと思います。

バイクのヘルメット、キャンプ道具、サーフィンのボード、ピアノ、貰い物で使わないジョーバ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


https://www.youtube.com/watch?v=31NtVERoPIU
#224【史上最難関の家】家中モノだらけ‼️さすがの古堅も困惑😓なぜ物が溢れてし

週末ビフォーアフター


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うちは雛人形は3段飾りのものを親からいただいて持っていましたが、押し入れの半畳の上下ぐらい場所を取るんですよね。

それが精神的に苦痛だったので、親の家に返しました。

雛人形は素敵な文化だとは思いますが、もう場所を取るのが苦痛で、飾らなきゃいけない、しまわなきゃいけない、そんな余裕もないという。

ほんと五月人形もいらないんですよ。

#224のおうちもこれらをバッサリ捨てることができたらスッキリするのに。

私は百均のプラケースはほぼ買ってないです。

主人は買ってますが。

2024年12月6日金曜日

YouTubeからの考察:片付けられない家にありがちなもの

 古堅さん、Etsukoさん、七尾さんなどお片付けのプロの方が、YouTubeでいろんな方のお片付けをされる動画をよく見ていますが、たくさん見ていると片付けられない人の共通点が浮かび上がってきます。

共通点を見ていて思うのは、そこそこお金はあり、流行り物を買いやすい傾向が見られることですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.トランポリン

子育て家庭で、トランポリンがあるお家は、思い込みですが100%散らかっている気がします。

トランポリンだけじゃなく他のおもちゃもものすごく多くて、子供が片付けられないほどあります。

コロナ禍の自粛とかの際、トランポリンがよく宣伝されていました。

もう少し上の世代ですと、ミニジャングルジムとか、滑り台とかですね。

うちも子供を育てましたが、ジャングルジムや滑り台は買わなかったです。


2.ヨギボー

中身は発泡スチロールのビーズクッション。

座るにはいいけれど、意外に大きくて、嵩張るし、カバーが破れたり、洗おうにも洗濯機に張り付いて大変だし、ゴミに出しても収集車に張り付いてしまってものすごく困る代物だそうですね。

https://maidonanews.jp/article/14357114

「マイクロビーズクッションは気安く捨てるんじゃないよ!」収集作業員の悲痛な叫び 臨時車を手配するほど大惨事に

3.ウォーターサーバー


4.ピアノ

子供が小さい時は習っていたけれど、大きくなって出ていくと、荷物おきになってしまい、年に1,2回の定期的な調律などのメンテもしていないイメージ。


5.玄関の下駄箱の上のごっちゃりある飾り物

小さな置き物、神社のお札、日焼け止め、虫除けスプレーなど、下駄箱に仕舞えばいいのにそのまま。


6.ちゃんとした家具ではなく行き当たりばったりで買った安価な家具が多い

ちゃんとどんなものが入る棚があればいいか考えて買えばいいのですが、ちょっとずつボックス家具を足していったり、隙間家具を足していったりされているお家が多いように思います。

https://www.youtube.com/watch?v=gxmLhwcfBwY
#77【譲れない夫婦の家①】カウンター下に収納いる?譲れない夫婦の行方はいかに?片付けレシピ

https://www.youtube.com/watch?v=zbl1jvh-Rpc

#78【譲れない夫婦の家②】夫婦喧嘩で作業始まらず解決困難⁉️片付けレシピ

2024年12月3日火曜日

より少ない暮らし、ボリューミーでないニット

より少ない暮らし 

毎日片付けに勤しんでおります。

この間からたくさんはいらない、より少ない物で暮らしていきたいなと思うようになりました。

もう物の多い暮らしはしんどい。

物を減らすようになって、どんどん気持ちが楽になっていっています。

服の枚数が少ない暮らしだと、着倒して使い切っていくことができるんですよね。

擦り切れてくると、さようならもしやすいです。

これを減らしてみたらどうなるか、これを減らしてみたらどうなるかと様子を見ながら、少しずつ服を手放しています。

服のボリューム

服自体のボリュームもなるべく小さくしたいと思うようになりました。

アクリルのボリューミーで分厚いセーター2枚は毛玉だらけなので、1枚はさよならしようと思います。

代わりに何年か前に買った無印良品のこれまた毛玉だらけの薄いウールのセーターが、アクリルの半分ぐらいのボリュームなのに暖かいので、ウールの薄い物にするか、それとも山用に買っていたモンベルのウールの肌着を重ねるかを検討中です。

なるべく買わずに今あるものでなんとかするつもりです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

テレビの後ろの配線をスッキリと

テレビの後ろの配線が、テレビ、DVDプレーヤー、fireTV、ルータ、switch、wifi飛ばすやつとかで、ごちゃごちゃしていたのですが、模様替えのついでに、主人が配線をスッキリ直してくれました。

ありがたやー。

ケーブルをどけてみると、ケーブルが劣化していて、床が一部黒くなってしまっていました。

何十年も経つと、そんなことになるんですね。
やはり年末の大掃除とかでも定期的に見直すとかが必要ですね。

テレビの後ろに垂れた配線に埃が溜まり、アンタッチャブルな感じになっていましたが、あまり垂れないように配線しなおしてくれたので、だいぶ楽に掃除できそうです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://www.setuyaku-life.net/#google_vignette

持たない暮らし、使い切る暮らし

それ、いらない。4人家族・レトロな賃貸でのミニマムライフ

洋服はアイテム別に定数までしか持たない。


暮らしの破たんを防ぐ”最強の切り札”とは?

本当の節約とは、使い切り、食べきること。


少ない洋服で暮らす一覧

最小限で暮らす一覧




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

40歳で半FIRE完了したHSPミニマリスト〜お金はあるけど物はない暮らし〜
使い切る暮らしと、そのあとに買わない暮らし/モノを減らすために


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓その服をなぜ着なかったのかを考えることが大事であると。