2025年3月11日火曜日

USJのホスピタリティに感銘を受ける

 先日家族で久しぶりにUSJに行きました。

USJやTDLのようなテーマパークを自分は心から楽しいとか思えなくて、薪を切ったり、野菜を収穫したりする方が心からの喜びを感じるタイプです。

ですが、久しぶりにUSJに行って、スタッフのホスピタリティがすごいなと思いました。

パークで掃除しているスタッフ、写真を撮ってくれるスタッフ、レストランのレジ、土産物ショップのレジに至るまで、自分に暖かく接してくれて話しかけてくれる、接客のマニュアルにあるのでしょうけど、行き交う他人とはそっけなくすれ違うだけの日々の中で、表面的かもしれないけれど、その暖かさがなんだか心に沁みるなあと思いました。

自分はそっけない方で、むしろコミュ障に近い、人と話すのは面倒に感じる、人にあまり興味がなく、知らない人には冷たくあたりがちな方だけど、USJの接客には見習うべきものがあるなと思いました。

ホテルもパークフロントホテルという、大変豪華なところに泊まりましたが、施設の豪華さもさることながら、フロントやドアマンなどスタッフの対応が素晴らしかったです。

USJ内のニンテンドーランドも初めて行きましたが、マリオの世界そのままで、設計した人もすごいし、建設した人も楽しかっただろうなあと思いました。

ハリーポッターエリアの植栽とか、アトラクションの設計・建設した人も、客を誘導している人も、USJのスタッフも、ホテルのスタッフもみんなみんな一生懸命働いているなあ、自分も一生懸命ホスピタリティを持って人に接して働かなければと思いました。


私も働かなければと、タイミーに登録していろんなレビューなど見ているのですが、高級なところほどタイミーさんにも丁寧に説明しているようだし、逆に食品工場などでは、全然教えてくれなくて怒られるなんてこともあるようです。

きちんと説明してくれるところは人気なのか、募集がかかるとすぐに埋まっています。

YouTubeでも、初めて食品工場に行って、誰も教えてくれなくて、制服に着替えなければならないけど、ピンクとブルーのつなぎが置いてあって、ピンクのを着て行ったら、他の人はみんなブルーのつなぎを着ていたとか、ベルトコンベアに流れるお弁当にどう入れるか説明もなく始まってしまって、給料泥棒かと詰られたりするとか。


自分も工場系はこれまでに2つ働いた経験がありますが、1つ目は忙しくなってくると上の人がキレて怒鳴り出すところだったのですが、2つ目は怒鳴る人がいないところで、ここはキレる人がいないんだと思いましたね。

どんなに忙しくっても、キレたりしないのがまともなところなんですよね。


USJという巨大な産業は、建設という仕事も作り出し、働き先も作り出し、遊ぶところも作り出し、運営している人はすごいなと思った旅行でした。

2025年3月4日火曜日

カラコン販売企業がエクソソーム点滴の製造

カラーコンタクトのことを調べています。

指原莉乃プロデュースのカラーコンタクトの輸入販売をしている会社は、他にも、エクソソーム点滴や、CBDなどを扱っている。

PIA株式会社の「CBD事業」のリンクは404Errorが表示される。

同じ会社ではないけれど、頓挫した大阪ワクチンの企業「アンジェス」および「大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学 寄付講座教授」の森下竜一氏がエクソソーム点滴に絡んでいる。

再生医療抗加齢学会 AARM 理事長 森下竜一

PIA株式会社では、日本人女性の脂肪幹細胞からエクソソームを抽出製造しているとのこと。

この基となる脂肪は、太った女性から脂肪吸引されたものなのでしょうか?



https://www.topards.jp


https://www.topards.jp/company.html

会社名 PIA株式会社

代表取締役 見原 博道

https://www.pia-corp.co.jp


https://cbd.pia-corp.co.jp/ja/ 





https://www.pia-corp.co.jp/information/20220526.html

⽇本⼈ドナー、抽出〜製品化までワンストップで国内で⾃社製造。
ヒト間葉系幹細胞由来のエクソソームを配合した
美容サロン向け化粧品ブランド
「Exollēn(エクソレン)」を5⽉25⽇より販売を開始します。

医療機器製造販売業・⼼臓シミュレータなどの医療機器化を推進するPIA株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:中⻄ 聖)は、⽇本⼈ドナー、ワンストップで国内⾃社⼯場で抽出〜製造したヒト間葉系幹細胞由来のエクソソームを配合した美容サロン向けブランド「Exollēn(エクソレン)」の販売を開始いたします。


https://www.pia-corp.co.jp/information/20220514.html

ヒト間葉系幹細胞由来のエクソソームをたっぷり30%配合!

肌本来のコンディションを引き出す
化粧品ブランド「VECEL(ヴィセル)」。
2022年5月12日より発売開始!

PIA株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:中西 聖)は、エクソソーム高配合化粧品「VECEL(ヴィセル)を5月12日(木)より発売いたします。


https://www.pia-corp.co.jp/information/20220301.html

新世代のエクソソーム原料の製造を開始いたします


医療機器製造販売業、心臓シミュレータなどの医療機器化をすすめる当社が新世代の原料「エクソソーム」の製造を開始いたします。
当社はこれまでも、CPC(細胞培養加工施設)を併設するクリニックを開業・運営するなど、会社の前身から20年以上に渡り再生医療分野にて行ってまいりました。
今回、新規事業として当社が製造を開始したエクソソームは、2007年にmiRNAが含まれているという研究報告が発表されて以来、ここ10数年で著しく研究が進歩した研究対象です。現在では、がんを筆頭に様々な疾患の発症に影響があることが解明されており、治療やバイオマーカーとして役立てられることが期待されています。また、肌の老化との関連性も指摘されるなど美容分野でも注目されており、化粧品原料としての利用を検討する化粧品メーカー様も増加しています。


PIA 株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:中西 聖)は、ハラジュクのオンナ ノコ達の声から生まれた、ハラジュク発の新しいカラーコンタクト『Fancy Baby (ファン シーベイビー)』(4 種)の1month レンズを2015 年10 月23 日より同時に販売を開始いたし ます。

会社概要

PIA株式会社

東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル 11F

代表取締役社長 中西聖

事業内容:・医療機器製造販売業

     ・コンタクトレンズの輸入販売

     ・医療経営コンサルタント

URL: http://www.pia-corp.co.jp/


https://www.msdmanuals.com/ja-jp/home/26-その他の話題/サプリメント-栄養補助食品-とビタミン/カンナビジオール-cbd

カンナビジオール(CBD)は、Cannabis sativaの植物に含まれる化学物質です。

この植物は、カンナビノイドとして知られる80種類を超える化学物質を含み、マリファナや大麻とも呼ばれます。


2023年10月11日

 

幹細胞培養上清液に関する死亡事例の発生について

 

冠省

当学会では、幹細胞培養上清液を使用した治療に関し、患者が死亡するという事象が発生したという情報に接しております。幹細胞培養上清液及びエクソソームの静脈投与につきましては、医療水準として未確立の療法であり、その有効性・安全性について、エビデンスに基づく十分な検討をお願いいたします。また、現時点では他家由来幹細胞培養上清液及びエクソソームに関して、医薬品医療機器等法の承認を取得した製品は存在しないことから、試薬等として流通しているものを医師が自らの責任において使用しているものと承知しておりますが、未承認の製品の使用に当たっては、関連法規を御理解の上、慎重にご検討いただくことをお願いいたします。


一般社団法人再生医療抗加齢学会

理事長 森下竜一

監事の大山ナミさんは、再生医療福祉支援基金 理事長。


再生医療福祉支援基金
理事長 大山ナミ
再生医療大使渋谷 真子
理事石井 道遠
元財務官僚/第40代国税庁長官



GACKTさんも後押し 一般社団法人、再生医療支援の基金設立 /大阪
2022/6/22






https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66021262.html

「アンジェスの株価、大阪ワクチンで2500円くらいまで行ったんですけど今50円くらいまで暴落している。国の支出が正しかったのか検証が必要」


https://www.youtube.com/watch?v=-ZUJ7YpAY28


【注意喚起⚠️】医師 上原恵理がエクソソソーム について思うこと
2024/09/15

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://www.youtube.com/watch?v=pnfIHnQJRNc


2025/02/22