2025年2月24日月曜日

味覚障害には亜鉛、踵のガサガサにはビタミンA

 何ヶ月か前に風邪をひいてからずっと味覚障害があります。

皮膚の傷も治りにくいし、胃の不調はずっとあるし、人差し指の爪が横に凹みが入り治りません。

小皺も気になるし、踵もガサガサだし、栄養のことをもっとちゃんとしないとですね。


亜鉛をとると良いということは、MOOK本などで知っていましたが、なかなかとるのが難しいです。

亜鉛が多く含まれるという食品の中で、牡蠣は高価でしょっちゅうは食べられない、牛肉も高価だし胃の状態も良くないので消化しずらい、ナッツも高価だしたくさんとるとお腹を下すのでとれないです。

納豆、豆腐、枝豆、豆類などにも含まれるとか。

効果が出るには、ある程度の量を食べないといけませんが胃の不調があってそれがなかなか難しいです。

となると、サプリ反対派だけど、サプリでとった方がいいのかもと思えてきました。

アトピーだったけど亜鉛をとって良くなったというコメントがあります。

サプリソムリエの宮下さんも、かつては貨幣状アトピーができていたそうです。

私も一度だけですが、手首と足首にできたことがあります。

ちょっと亜鉛のサプリを検討してみようかな。

1日の摂取量を守らずに摂りすぎると、健康被害が出るらしい。

亜鉛サプリが合わない人もいるらしい。



https://www.youtube.com/watch?v=9j169qDQVqc

【栄養学】こんな症状が出たら要注意!亜鉛不足になると起こる不調と亜鉛が効率よく摂れる食べ物

0 件のコメント: