へとへと感を感じるまでやる坂道ウォーキングを始めて一ヶ月になります。
それまでも週に2回ほどは4.5キロほどの坂道を歩いていましたがそれでは負荷が足りなかったようです。
帰ってきてからゴロゴロ寝ながらテレビを見たり、寝ながらスマホを長時間見たりして、でも疲れが取れずにしんどかったです。
へとへと感を感じるまでやる坂道ウォーキングを始めて腰回りの筋肉や靭帯がしっかりしてきた感じがします。
体幹がしっかりして、姿勢をまっすぐに保つことが容易になりました。
運動のおかげで、夜も6時間足らずですがぐっすり眠れるようになり、お通じも規則的にスルッと通るようになりました。
せっかくできた体幹のしっかりさを失いたくないですね。
体力筋力がないと姿勢が悪くなり、老けて見える気がします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日はこの間も行った坂道のきつい住宅街を歩き回りました。
2リットルのペットボトルを負荷にして、あと飲む用に500mlを2本持っていきました。
1時間ほど平地を歩いて、坂道に差し掛かる前でアミノ酸サプリ(人工甘味料不使用のもの)とカロリーメイトを2本食べて、水分をとって行ったら、この間よりは楽に回れましたが、歩き始めから2時間ぐらいで疲れてきて、何もこんなに大変なことしなくてもいいかと思ったり。
サプリなどの人工的なものはなるべく取りたくはないですが 、しんどい思いをするのも嫌だし、試してみて長期的にどうするか決めようかなと。
貰い物の栄養ドリンクなどを飲んで、昨日今日はそのぶり返しでどうもしんどい状態です。
頭痛もしているし、合わないのか、疲れが取れていないのか。
山登りで膝や腰が痛くなるのは運動不足が原因だそうで、私も運動し始めは1時間ほど歩くと膝や股関節が痛くなりましたが、一日ガッツリ歩いたら1日は休むやり方だと、今のところは大丈夫です。
膝関節は消耗品でやりすぎも良くないとか聞きますし、ちょうど良い負荷がどれぐらいか探り探りやっています。
歩き回りすぎても、疲れがなかなか取れないし、でも負荷がかかるぐらいはしないと筋肉はつかないし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
知恵袋の質問の、「40代後半の男性です。10年くらい前から健康の為に毎日5kmランニングを始めました。 5年位前からソロで登山も初めてます。今年から登山のサークルに入ったのですが他人と比較して体力的な違和感を感じてます。」の回答に、「マラソンとかは特にやってませんが、以前自衛隊で走りこんでた時に体力がついたと感じたのは、辛い限界を超えた訓練の後ですね。 重いリュックサックを背負い、鉄のヘルメットを被り、重い銃を持って走ります。 タフネスを上げるのには、普通に走るのではなく、何か負荷をかける事が必要なのかなと思いました。 」というのがあり、しんどいぐらいまではやらないと強くはなれないかなと思います。
毎日5キロで平地ならば確かに軽い気がします。
回答にもあるように、隔日で10キロ走る、坂道を取り入れる方が効きそうです。
私もペットボトル2キロの負荷はいいのですが、4キロだとキツイなという気がしてなかなかできません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11267585726?sort=1&page=3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発言小町には「50代がこんなにキツイなんて!」というトピもあり、50代は更年期障害もあって、体力的な衰えもあり、無理の効かなくなる年代でもあり、でもこれから先筋力をつけていくかいかないかの分岐点でもあるかなと思います。
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1096773/
私は親の病気を理由にパートを辞めましたが、週3日、1日5時間の立ち仕事流れ作業がかなり辛くて、手首や指関節の酷使による痛みなども休日に治らないまま仕事に行かざるを得なくてしんどかったです。
パートで疲れててウォーキングにいく気力もあまりなかったですし。
今はパートもしなくて主婦になって、体力をつける時間と体力の余裕がある境遇がありがたいです。